ブラックペッパーとみかんベースのソースをたっぷりかけて、牛乳と煮たクリーミーポテトと一緒に味わうのがおすすめです。
塩を振ってから焼いてくださいね♪
ブランデーを赤ワインに代えるのもおすすめです。
今回は、ヒレ肉をひと口大に切って使用しましたが、大きめブロックでももちろんOK。サーロインなどでも同様に。
クレソンはお好みのハーブやなければベビーリーフなどでも。お肉には塩を振っておくことでうま味や水分が外へ出るのを防ぎしっとりと仕上がります。
クリーミーポテトを作る際の牛乳は、じゃがいもがしっかり浸る程度を使用します。鍋の大きさによって加減してください。
ブランデーがない場合は、強火で赤ワインを入れ馴染ませて蓋をします。
十勝ハーブ牛ヒレブロック | 240g |
---|---|
【A】塩 | 適量 |
【A】ブラックペッパー | 適量 |
ブランデー(または赤ワイン) | 大さじ1 |
じゃがいも | 2個 |
【B】牛乳 | 適量 |
【B】塩 | ふたつまみ |
【C】砂糖 | 小さじ1 |
【C】有塩バター | 5g |
【D】にんにく | 2片 |
【D】オリーブオイル | 大さじ1~2 |
【E】みかん | 1個 |
【E】醤油 | 小さじ2 |
ブラックペッパー | 適宜 |
クレソン | 適量 |
十勝ハーブ牛ヒレブロックは4cm角に切り【A】を振り10分おく。にんにくは皮と芯を取り除き2mmの輪切りにする。みかんは絞り、果汁を用意する。
料理研究家・(一社)オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ
北海道・札幌にて、マンツーマン料理教室【OTOKOMAE KITCHEN】を主催。「身近な素材や調味料を使ってシンプルに、添加物少なめ頑張りすぎない〝笑顔が見られるおうちご飯〟」をモットーに程よい暮らしを提唱。
店舗プロデュース・レシピ開発他、フードスタイリング撮影にて活動中。